
在宅副業の事務系5職種を徹底解説|仕事内容とスキル・求人事例も紹介!
在宅副業を探している方必見の人気事務系職種。
在宅副業とは、自宅で働くことで収入を得る働き方のことで、通勤時間や出費を削減できるため、多くの人に支持されています。
事務系職種とは、オフィスや企業内で実施される仕事のことを指し、パソコンや文書作成などの業務が主な特徴です。
このような仕事を自宅で請け負い実施します。
<データ入力、資料作成><管理事務・秘書・ビジネスサポート><ライティング、記事作成、校正><翻訳、字幕制作、通訳><テープ起こし・文字起こし>の5種類に分類して、順次紹介していきます。
ページに広告が含まれています。
「在宅副業」をテーマとして【在宅副業の基礎知識|『ライフステージに応じた在宅副業、成功のための10章』】と題したシリーズを進めています。
これまでの3回は、基礎知識中の基礎。
以下の3記事でした。
⇒ 在宅副業とは?始め方からメリット・デメリット、環境構築まで徹底解説【基礎知識】 – 副業起業.com
⇒ 在宅副業人気職種30選と成功に必要なスキル・準備法|クラウド求人の活用術も紹介 – 副業起業.com
⇒ 在宅副業とは?始め方からメリット・デメリット、環境構築まで徹底解説【基礎知識】 – 副業起業.com
今回から、冒頭紹介したように、職種分類に基いて、在宅副業に適した仕事内容を紹介。
その1回目が、<事務系人気職種>です。
在宅副業の基礎知識|『ライフステージに応じた在宅副業、成功のための10章』
4章 在宅副業人気事務系5職種と必要スキル
初めは、「データ入力、資料作成」ですが、このシリーズは、あくまでも「在宅副業」がテーマですから、在宅リモートによる仕事の紹介です。
1項 データ入力、資料作成(在宅ワーク)と必要スキル
今回は、Indeed から1つ、Crowd Works から1つ、在宅求人案件を取り上げます。
1-1 データ入力・資料作成募集例(在宅ワーク可能) ※Indeed より
<アピールメッセージ>:
未経験歓迎!PCの入力できればOK事前準備不要!機材の貸出あり通勤時間0秒!在宅勤務可
<仕事内容>:【在宅】求人応募の予約受付
・面談のご予約 ・キャンセル受付(日程調整等) ・お問合せ対応 ・データ入力 ・メール対応 ・資料作成 など
※ 平均通話時間は3分程度。入電はさほど多くない
※ 研修期間中は大阪駅徒歩6分のオフィスに出勤
※ 研修終了後は在宅勤務に切替OK!
<応募資格・条件>
・20代~40代まで幅広く活躍中 ・未経験歓迎 ・学歴・経験不問 ・PCの文字入力ができる方歓迎
※ ゆっくりの入力でも大丈夫です!
<職種>:データ入力
<雇用形態>:アルバイト
<勤務期間>:3ヶ月以上、長期歓迎
<特徴>
・未経験歓迎!PCの入力できればOK ・事前準備不要! ・機材の貸出あり通勤時間0秒! ・在宅勤務可
・急募&即日勤務開始&短期の未経験可能な仕事多数
・アプリで即給料日払いも可能
・WEB登録会:在宅で参加OK来社不要の登録会実施中
・採用予定人数:未定\採用強化中
<勤務時間>:
・平 日:13:00~22:00(18:00~22:00も相談可)
・土日祝:9:00~18:00 (実働8時間/休憩60分)
・他、シフト相談OK! *週4日~5日(シフト制)
<休日・休暇>:お休み希望は気軽に教えてください
<勤務地>:(派遣先) 但しリモート可、習熟度により在宅勤務OK
<給与>:時給1200円+交通費(上限2万円まで/月)
※研修期間中(2ヶ月間):時給1100円
<応募方法>:応募後、電話もしくはメールで今後の流れを案内
・応募後プロセス:オンライン(Zoom使用)での面談を予定
※使用方法などは事前に丁寧に伝達
<募集企業事業内容>:総合人材サービス・請負。労働者派遣事業、有料職業紹介事業
<制度など>:・福利厚生・待遇 ・社会保険完備 ・有給休暇 ・退職金制度 ・教育制度 ・PCなど機材の貸出あり
※この募集は「タウンワーク」掲載のものがIndeed にも併載されていると思います。
Indeed で、<在宅リモート><全国><アルバイト・パート>と条件入力して表示された案件から抽出した一つです。

サイトの求人案件表示には、この画像に<在宅OK>とあるように、一部条件としては満たしていますが、他の条件や制限付きのものが多くあります。
その中で多いのが、在宅ワークが実際にOKになるには、初めに採用企業が提供する本社等事務所における研修を受けて修了することが条件となっているケースです。
また、在宅就労期間であっても、場合によっては、本社等事業所に出向いて、勤務する、あるいは決められた作業を行うことなどが義務付けられていることもあります。
そのため<完全在宅>を条件とする案件に会うことは少ないと言えるかもしれません。
1-2 完全在宅!ネットショップ商品登録職例 ※ クラウドワークス掲載
これは、クラウドワークス Crowd worksに掲載されていた「完全在宅」という募集に着目して紹介するものです。
今日5月7日公開されたばかりであり、募集期間も限られていた(応募期限5月13日)のですが、一つの典型的な例として紹介します。
商品登録及び商品撮影という仕事なので、データ入力・資料作成とは少しニュアンスが違いますが、類似した職務としての事例です。
<アピールメッセージ>:
【完全在宅!主婦、ママさん大歓迎♪】 ネットショップの商品登録をしてくださる方大募集!
<仕事内容>:海外ファッション通販サイトの商品登録
・用意された出品商品リストをマニュアルに従い、簡単な商品画像の編集・加工後サイトに登録
・作業完了後、件数を報告
<報酬>:固定報酬制 10,000円 〜 50,000円
・1出品 50円
・1案件 300件~(15,000円~)
(報酬例): 1日10件出品、週5日作業の場合 10件×20日×50円=10,000円
・商品登録習熟後は付帯業務の担当も可能で、実際の報酬はより高額に
<希望の働き方等>:詳細に関しては、可能な限り対応可能でご相談を
<募集人数>:3人
【こんな方におススメ】
・専業主婦の方、小さいお子様がいらっしゃる方
・在宅でお好きな時間に作業希望されている方
・長期でお仕事をお探しの方
・コツコツ作業が出来る方
・フリーソフトなどを使用し、画像加工出来る方
和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションが取りやすい環境を大切にしており、 初心者の方でも一からサポートさせて頂きますのでご安心ください。
長期にわたり心地良くお仕事していただけるよう関係構築を大事にしています。
一緒にお店作りをしていきたいと想ってくださるパートナー様とのご縁を心よりお待ちしております。
<必要環境>: ・パソコン ・インターネット環境 ・パソコンスキルは特に必要ありません
<求人企業女性経営者について>:
昨年14年間勤務の外資系企業を退社し、過去5年間副業にしていた海外ファッション通販専門サイトのショップ運営事業を拡大すべく、今回の募集へ。(一児の40代ママ)
<応募方法>:下記情報をコピーして連絡を
・お名前:
・ご年齢:
・お住まいの地域(都道府県):
・1日の作業に使える時間:
・1ヶ月で希望される報酬や件数など:
・その他メッセージ(あれば):
※発注前にskypeを使用しての顔合わせ面談を(Skype IDは不要)
内容も魅力のあるもので、恐らくあっという間に多くの応募があり、選考も悩むのではと推察します。
加えて、着目したのは、この海外ファッション通販サイトは、女性経営者が、当初副業として開設し、5年以上の実績を積み上げたのち起業し、今、次の事業拡大に向けて完全在宅求人を行ったということです。
副業から起業へという、当サイトが推奨する一つのモデルであるわけです。
実際に、そのサイトも拝見しましたが、海外ファッション専門の非常に魅力あるサイトであり、ビジネスと感じました。
1-3 (在宅副業)データ入力、資料作成職募集の特徴
事務系という括りで「データ入力、資料作成」という1つの職種グループを設定しましたが、ひとことで「データ」「資料」といっても非常に範囲や種類が広く、具体的に1種類の仕事に絞ることはできません。
また単純に、用意された数値データや資料をパソコンで入力すればよい事務作業もあれば、なにかしらの加工・判断を必要とする場合もあります。
上記の例のように、商品登録に商品画像処理加工が加わることや、経理会計事務として、簿記などの基本的な知識をベースにしてデータや資料を処理したり判断や加工を必要とする仕事も多いでしょう。
もちろん、比較的簡単な入力作業、資料処理作業の仕事もありますので、案件ごとに素早くその条件や内容をチェックすることが必要と思います。
なお案件によっては、上記の例のように、必要なパソコンなど機材を貸してもらえる場合もありますが、まれなケースと思います。
1-4 データ入力、資料作成職に必要なスキル
前項でお伝えしたように、データや資料の領域や種類により必要なスキルは違います。
経験がなくても大丈夫とされる仕事も多々見受けられますが、そういう仕事に応募する方は多いでしょうから、履歴書や職務経歴書の内容が、一次レベルの重要な選考情報になると思います。
そのため、丁寧に履歴書や職務経歴書を作っておき、応募時に自身をアピールできるようしたいものです。
時に最初に履歴書なしでも応募OKという案件もありますが、サイトへの最初の登録時に、丁寧に自身の情報を登録しておくのがおすすめです。
<データ入力>職は、パソコンでの入力作業経験と基本的なスキルは持っている前提条件は満たしているでしょうから、次に求められるのは、その正確性とスピードです。
私自身応募後、Zoomを用いての対面での審査面接で、入力処理作業を求められた経験があります。
採用サイドが、こちらの入力処理状況をPC画面上でも確認でき、見られていることで非常に緊張して、ギブアップしてしまいました。
マイペースで考えながら自分流の企画入力する作業がほとんどだったためです。
キーパンチ作業そのもののスキルを評価される場合は、企業勤務経験を通じて、データ入力・資料作成業務の経験を持っている方にとっては、優位性をもつ仕事と思います。
また、普段の生活の中でパソコンを覗いている時間が多い方は、普段何気なくやっている入力作業の正確性や速さなどを意識してやってみることもよいのではと思います。
もちろん、ブラインドで入力できる方は、自信をもって応募できるでしょう。
今回の2つの求人案件例では、<資料作成>に重点をおいた案件を取り上げませんでした。
一般的に<資料作成>といえば、Office(Word、Excel、PowerPoint等)ソフトを利用しての文書作成やデータ作成を思い浮かべますが、実際その案件も多く見られます。
そうした観点から、「データ入力、資料作成」を両方を包含し、どちらか一方ではなく、どちらも同じ仕事の範疇・領域・種類に含むとし、最も案件も多く、人気職種の一つとしています。
1-5 データ入力、資料作成職の検索・調査を行う上での留意点
一部繰り返しになりますが、在宅副業の「データ入力・資料作成」の仕事を探す上での留意点を整理しました。
1)「在宅」を条件としても、完全在宅、在宅リモート、完全リモートなど複数の条件での案件が表示されることが多く、根気が求められる。
2)「アルバイト・パート」を条件としても、契約社員や派遣社員などを雇用契約に併記している場合でも案件が表示されるため、煩わしく、やはり根気が必要になる。
見方・考え方を変えれば、アルバイト・パートにこだわらなければ、選択肢が広がることになります。
3)「データ入力・資料作成」という条件としても、そのベースとなる業種や職種が多種多様で、自分が希望する仕事にヒットしないことが多く、やはり根気が必要に。
4)専門分野の知識やスキルを必要としない比較的簡単な作業の案件の場合は、応募者が多いので、早めの応募を。
いずれにしても、募集案件のなかで「データ入力・資料作成」案件は、もっとも多い職種・仕事と思われます。
そのため、検索作業を数多くこなし、自身に合った案件に出会うチャンスをつかみ取って頂きたいと思います。

2項 管理事務、秘書、ビジネスサポート(在宅ワーク)と必要スキル
2-1「管理事務」求人例(在宅副業) ※Indeed より
Inddedで、(在宅副業、管理事務、全国)と条件入力して検索してヒットした募集案件を取り上げました。
<雇用形態>: アルバイト・パート
・副業・WワークOK
・在宅勤務OK、PC貸与
<給与・報酬>: 1,200円 – 1,500円 時給
<アピールポイント>
・週2~3日可、フルタイム歓迎。
・時短勤務もOK!10:00開始で5時間以上で勤務。お子さんの送迎時間も確保できます
・朝は10:00開始
・漫画が好きな方にピッタリ!様々な作家様の漫画を読む機会があります。
・漫画を描いて頂く仕事ではありませんが、描いていた方は経験が活かせるお仕事です。
<仕事内容>:電子書籍コンテンツの制作アシスタント・サポートをお任せ(作家様や業務委託スタッフの管理、および制作スタッフさんの補助)
①電子書籍の制作進行サポート
・業務委託スタッフ(約10名)の進捗管理チェック並びに納品データの校正作業等
・制作費の見積もりや発注データのやりとり
・業務委託スタッフの制作スケジュール管理:作家をはじめ、外注の進行管理など、メールによるやりとりがメイン業務となりますので、文章によるコミュニケーション能力が求められます。
②コミックデータの書籍情報の入力、ならびに入稿業務や請求書取り扱いの事務作業
・コミックの入稿準備や入稿作業(書誌情報の入力やデータチェック)
・作品を読んで内容のあらすじや解説文を入力(文章表現のスキルが求められます)
・業務委託スタッフや企業から届く請求書や報告書の取り扱い
・商品データのチェック
・作家への進捗報告や各種連絡業務
・オフィシャルサイトやXの更新作業(特別なスキルは必要ございません)
・簡単な雑務等
<応募条件>
①と②両方希望、もしくはどちらか
①②それぞれの業務について、希望やスキル、就業可能な時間や曜日等で検討します。
<必要スキル>
①電子書籍の制作進行サポート
・Photoshop、Clipstudioでの業務経験、レイヤー構造を理解できる程度のスキル
・Excelでの業務経験
・複数スタッフの進行管理
・コミュニケーション能力
②コミックデータの書籍情報の入力、ならびに入稿業務や請求書取り扱いの事務作業
・Excelやスプレッドシートでの業務経験
・多くの顧客を取り扱うメール作業経験
・請求書等の取り扱い経験
・コミュニケーション能力
<求める人材>
・長く続けて頂ける方
・同業での経験がある方(ブランクOK)
・リモート可。但し入社後は出社して研修を受けて頂くため、通勤が可能なエリアの方
・本業務に活かせる経験やスキルがあれば記載し応募を
例:自作漫画の編集をしていた(同人活動有)、細かいデータ入力が得意など
<望ましい経験・スキル>
①電子書籍の制作進行サポート
・電子コミックの取り扱いや書誌情報登録の経験 ※できれば一年以上
・日常的に電子コミックを読んでいる
・在宅勤務の経験
・マルチタスク業務が得意な方
②コミックデータの書籍情報の入力、ならびに入稿業務や請求書取り扱いの事務作業
・軽い事務作業経験(請求書等の取り扱いあり)
・文章を書くのが好きな方
・SNSをみている、投稿している
・在宅勤務の経験
<作業環境:在宅勤務を行う場合>
・自宅のインターネット回線が100Mbps以上、通信制限の無い作業環境(大容量のデータを取り扱うため)
・勤務時間中に通話・画面ONでの打ち合わせが可能であること
<入社後の流れについて等>
・リモート面接対応
・入社後は、先輩からのOJT研修で業務の流れを習得
・経験・スキルに応じた業務からお任せし、習得
・業務に慣れたら在宅ワークも可能
<勤務時間・曜日・休日>
・10:00~19:00(実働8時間)、
・時短勤務も可、10:00~19:00内の実働5時間以上)
・残業ほとんどナシ。1ヶ月あたり平均10時間以下
・残業手当100%支給!
・業務状況により出勤のご相談をさせていただく場合あり
<休暇・休日>:完全週休2日制(土・日)、祝日。年末年始休暇・夏季休暇・GW休暇、年間休日120日以上
<試用期間>:あり(3か月)、期間中の労働条件は同一条件
<待遇・福利厚生>:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、カラーコンタクト社割あり、研修あり
<勤務地所在地>:東京都 台東区
-------------------------------------
2種類の募集案件ですが、特に①に関しては、まさに総合的にマネジメント業務を担う<管理事務>といえると思います。
②は、事務に重点がある<管理的事務>と言えるでしょうか。
①はかなり欲張った要件・条件提示で、これでは時間給が安いのではと思われますが、いかがでしょうか。
また、完全な在宅副業とはいえないのも問題で、かつ募集事業所近くに住んでいることも条件となっていて、ここで紹介するのは適切ではないかもしれませんが、こういう種類の<管理(的)事務>の求人が、多々見られるということで取り上げました。
2-2「秘書」求人例(在宅副業) ※Indeed より
Indeedで、(在宅副業、秘書、全国)と条件入力して検索してヒットした募集案件を取り上げました。
<アピールポイント>:秘書:在宅ワークOK!
IT企業の社長秘書を在宅or本社事務所でスケジュール管理や事務作業が得意な方募集!
中区栄にオフィスがあり、オフィスで作業や打ち合わせも可能
<仕事内容>:社長の右腕となりスケジュール管理や各所への連絡や手配をお願いします。
・WEB制作や補助金関連の制作及び申請スケジュールを把握し、各所へ連絡
・FC本部事業の出店スケジュールを把握し各所へ連絡、手配
・連絡のやり取りは基本的に電話、zoom、チャットワークやLINEを使用したオンライン
・不定期で対面の打ち合わせや商談に同席することあり
<雇用形態>:アルバイト・パート
<給与>:時給 1,200円〜
・経験・能力等を考慮の上、加給・優遇 ・交通費実費支給
<勤務時間・勤務形態>:
・1日2時間からOK。午前だけ、午後だけでもOK 休みは平日でも土日でもOK
・時間や曜日が選べ、シフト自由
・週4日以上OK
・長期歓迎
・副業・WワークOK
<応募資格・要件等>:
・パソコン操作できる方、高卒以上
・全くスキルがなくても細かな管理をできる方可
・ワード、エクセル、kyenote、イラストレーター、Photoshopなどのスキルがあれば尚活躍可能。
・明るくやる気のある方
・採用(1名限定)が決まり次第募集は締め切り
<試用・研修>:なし
<応募後の流れ>:応募後原則2日以内に連絡
<業種>:IT・コンピュータ関連業
-------------------------------------
比較的シンプルで分かりやすい秘書業務求人募集です。
しかし、これも完全在宅というわけではないですが、辛抱強く?完全在宅にこだわって検索すれば、完全リモートでできる秘書求人もあると思います。
地域限定では、上記のような案件は、頻繁に見ることができます。

2-3「ビジネスサポート」求人例(在宅副業) ※CrowdWorks より
こちらは同様今日、CrowdWorksで、(ビジネスサポート)と条件入力して検索してヒットした募集案件を取り上げました。
ここでは、具体的な個別案件ではなく、クラウドワークス公認で種々の職種をオンラインマッチングサービスで紹介している「ビズアシ」の募集概要を活用します。
<アピールタイトル>
【クラウドワークス公式/ビズアシ】完全在宅のアシスタント様募集中!!職種多数取り揃えております(システム利用料0円)
<クラウドワークス公式のオンライン業務特化型の案件マッチングサービス「ビズアシ」>とは
・応募~稼働開始まで事務局がサポート!
・ご案内するお仕事は、すべてリモート完結・長期継続前提!
・オンライン面談でヒアリングした経験やスキルから、マッチするお仕事を随時ご案内!
・通常ご負担いただくシステム利用料が0円!
その中で、<事務作業サポート>の次に<ビジネスサポート>という業務が取り上げられ、次のような職務がリスト化されていました。
1)スケジュール調整や会場手配などの秘書業務
2)ビジネスメール対応(商談の日程調整など)
3)問い合わせ対応業務
4)経理業務(会計データ入力など)
5)採用業務(応募者対応、求人媒体の運用など)
6)貿易事務
7)広報業務(プレスリリース作成など)
これを見ると、すべての職務がビジネスサポートと言えるのではないかと思わせられますね。
これらの専門分野の職務・職務のサポート業務ということになりますが、当サイトの今回のテーマでは、<ビジネス事務サポート>という括り方、表現方法で捉え、活用して頂ければと思います。
ちなみに、Indeed で<ビジネスサポート>と入力して検索すると、本当に多種多様な求人案件が提示されます。
なお、「ビズアシ」のこの募集内容では、以下の事項が添えられています。
<その他の職種>:記事の作成に関する業務、Web制作/クリエイティブ業務、その他、とありました。
<時間単価>:1,000~4,000円+税/時間 ※システム利用料クラウドワークス負担 ※時間単価は案件により
<稼働時間>:月40時間~ ※作業スケジュール・頻度は案件により
<求める人物像>:希望業務の実務経験がある方
・自身のPCをお持ちの方(PCをお持ちでない方は選考に進むことが出来ません)
・報告・連絡・相談が適切なタイミングでできる方
・自分でスケジュール管理・時間管理ができる方
・メッセージ、話し方が丁寧な方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・気になったことを自ら質問ができる方
・作業をスピーディかつ正確にできる方

2-4 管理事務、秘書、ビジネスサポート職の一般的な仕事内容と必要なスキル
それぞれの職種の仕事内容と必要なスキルとして、一般的には
・「管理事務」では、文書作成やデータ入力などが主な仕事であり、WordやExcelのスキルが必要です。
・「秘書」の仕事では、スケジュール管理や会議の準備などが求められ、コミュニケーション能力と組織力が必要です。
・「ビジネスサポート」では、顧客対応やプロジェクトの進行管理などが必要となり、優れたコミュニケーション能力やタスク管理能力が求められます。
※ 在宅での働き方やコツ
在宅で働くためのコツやポイントについて、お伝えしたいと思います。
まずは、自分が集中できる環境を整えることが重要です。
静かな場所や快適なデスクスペースを作ることで、仕事の効率が上がります。
また、定期的な休憩や運動も大切です。在宅で働くと自宅にいる時間が長くなりがちですが、適度に休息をとることで集中力をキープすることができます。
在宅での仕事を成功させるためには、いくつかのポイントや注意点があります。
まずは、自己管理能力を高めることが重要です。
自分自身のスケジュール管理やタスクの優先順位付けをしっかりと行い、納期を守ることが大切です。
また、コミュニケーション能力も重要です。
在宅で働く場合、職務や契約によっては、他のチームメンバーや上司との連絡は基本的にオンラインで行われるため、明確なコミュニケーションスキルが求められます。
このシリーズを参考にして、自分に合った職種やスキルについて考えてみる機会にして頂ければと思います。
在宅での仕事に適した職種を選ぶことで、仕事と家庭の両立がしやすくなるかもしれませんし、将来の仕事に繋がることがあるかもしれません。
自分に合った仕事を見つけ、在宅ワークで新しいチャレンジにも取り組んでいただければと思います!