1. HOME
  2. 副業
  3. 在宅副業とは?始め方からメリット・デメリット、環境構築まで徹底解説【基礎知識】
副業

在宅副業とは?始め方からメリット・デメリット、環境構築まで徹底解説【基礎知識】

副業, 在宅副業

25

ネット環境・パソコン・セキュリティ・クラウドツール・自宅オフィスの構築

このシリーズで副業の中でも特に「在宅副業」に焦点を当てています。
そのため、ほとんど自宅にネット環境が整っていることが必須条件になります。
ただひとくちにネット環境といっても、その中味をしっかり考え、確認しておくことが、今回のテーマです。
分かり切っていることばかりかもしれませんが、その確認にお付き合いください。

パソコン利用でのインターネット環境としては、
・プロバイダー契約
・光通信など高速インターネット接続契約
・WiFi契約またはWiFi機器(ルーター)設置
が絶対条件になります。
そこで、安定した高速インターネット接続が可能になり、クラウドサービスへのアクセスやオンライン通信がスムーズに行えるようになります。

前項のインターネット環境があれば、その基盤の元、必要になるのが、パソコンやスマートフォン等の端末機器を所有すること。そこに必要なソフトウェアも備えて作業・仕事に携わります。
必須ソフトをここで特定することはできませんが、入力作業は必ずあるため、パソコン作業では、Microsoft のExcel やWord の基本ソフトはインストールが必要でしょう。(場合によっては PowerPoint も)
固定電話かスマートフォンを持っていることはもちろん、チャットやZoomなどを活用してのコミュニケーションが必要になることも想定しておくべきです。
なお、そのためにセキュリティが確保・保証されていることも、必須条件になります。

こうしたインターネット環境、テレワーク環境に関する条件を具体的に求めている求人例を一つ、以下に紹介しておきます。
完全在宅での、オンライン事務アシスタント職に求められた条件です。
・セキュリティソフトがインストールされているパソコン
・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)作業が自身のPCを使用して可能(バージョン2016年以上)
・通信速度がアップロード値ダウンロード値共に30Mbps以上の通信環境
・パソコン用のWebカメラ保有(外付け可能)
・パソコン必須スペックが、CPUはi5以上(i7であれば尚可)、M1チップ以上
ただし、まれですが、必要なパソコンが求人元から貸与される求人もあります。

当然ですが、ネット環境・テレワーク環境には、仕事や作業を遂行できる静かで、適度なスペースや明るさ・照明が必要です。円滑かつ効率的に仕事に取り組むことができる機器・設備・電源等の保有や配置も必須です。
同居する家族の協力が必要な家庭もあるかもしれません。

ここまでは主に物理的な環境を取り上げてきました。もう一つ、パソコンやスマホに備わっている種々の検索・調査機能とその情報源の活用について付け加えておきます。
一般的には、Google検索およびYahoo!検索の活用が検索作業の最も基本です。それに、仕事や作業を進める上で、画像や動画検索、画像・動画の加工編集などのスキルが必要になるケースも出てきます。
日頃からすでにやっていることかもしれませんが、これらに習熟しておくことが、在宅副業にきっと役に立つでしょう。

実践に必要な環境と条件。
これらの要素を整えることで、在宅での副業活動をスムーズに行うことができます。