在宅副業人気営業系5職種と必要スキルー5:その他タスク・軽作業
シリーズ『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』に取り組んでいます。
「1章 在宅副業の基礎知識」
「2章 在宅副業人気職種30選と成功条件」
「3章 おすめ在宅副業求人サイトの特徴と活用法」
と進めてきた後、具体的な在宅副業人気職種30選を、6つの業務区分ごとに一つの章として、順に取り上げています。
4章「事務系5職種」、5章「IT系5職種」、6章「IT士族専門職系5職種」、7章「SNS系・創作系5職種」と進み、そして8章「営業系5職種」の最終回を迎えました。
ページに広告が含まれています。
※ いつの時代にも求められる税務知識や日商簿記3,2級など経理に役立つ100講座が学べる動画サイト
『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』
8章 在宅副業人気営業系5職種と必要スキル
在宅副業で稼ぐ! その他タスク、軽作業の内容と成功のための条件とは?
在宅で稼ぐ方法として注目されているその他タスク・軽作業について取り上げます。
本来、ここで扱う「他タスク」および「軽作業」は、営業系に限っての仕事ではなく、多種多様な仕事があります。
また、これまでお薦めしてきた、種々の人気職種と類似、あるいは関連した作業も少なからずあります。
ある意味、どんな仕事が求職案件としてサイトに掲載されるか、想像もつかないようなその他案件、どの職種・ジャンルにも属さないような案件が募集されることもあります。
仕事を求める立場としては、どんな仕事でもいいから、という動機もあれば、単発の仕事だからあまり細かいことにこだわらずやってみよう、1回だけだけど面白そうだから応募してみよう、というケースもあるでしょう。
現状特に得意な分野がなく、特別の技能・技能がない場合も、まずは、こうしたタスクや軽作業からやってみて、少しずつ技術・技能が求められる仕事に入っていくことができればとも思います。
もちろん、こうした類の単発の仕事をつなぎつなぎ、あるいは選び選びやっていくという選択肢もあり、ですね。
それが魅力の一つとしてよいのではと思います。
在宅副業としてのその他タスクとは
その他タスクとは、特定のスキルや経験を必要としない仕事で、主にデータ入力やリサーチ、ウェブサイトのテストなどがあります。在宅で行えるため、自身のライフスタイルを優先して、副収入を得る手段として応募してみることもお薦めします。
在宅副業求人サイトにおける「その他タスク」案件事例
例に従って、在宅副業という条件で、2つの求人サイト、Indeed と クラウドワークス で検索案件内容を整理してみました。
1)Indeedの求人例
案件名①: データ入力オペレーター(アルバイト・パート)
・仕事内容: 指定されたデータを正確に入力する作業。オンラインシステムを使用してデータの入力・修正を行います。
・求める人材/スキル: 基本的なPCスキルとタイピングスピードが求められ、正確さと注意力が必要です。
・雇用条件/賃金条件: 時給1,000円~1,300円。週3日以上、1日4時間から勤務可能。在宅勤務で柔軟な働き方が可能です。
案件名②: 在宅リサーチアシスタント(アルバイト・パート)
・仕事内容: インターネットを利用して情報を収集し、レポートを作成する作業。特定のテーマに基づいてリサーチを行い、結果を報告します。
・求める人材/スキル: リサーチ経験や基本的なPCスキルが求められ、文章力と情報整理能力が必要です。
・雇用条件/賃金条件: 時給1,200円~1,500円。週2日以上、1日4時間から勤務可能。在宅勤務で柔軟な働き方が可能です。
2)Crowdworksの求人例
案件名①: ウェブサイトテスター(フリーランス)
・仕事内容: クライアントのウェブサイトをテストし、バグや改善点を報告するもの。ユーザビリティテストを含む。
・求める人材/スキル: ウェブサイトの基本的な知識があり、細かい点に気づく力がある方。報告書作成能力が必要。
・雇用条件/賃金条件: 成果報酬型(案件ごとに3,000円~10,000円)。自由な時間に作業可能。
案件名②: 商品レビューライター(フリーランス)
・仕事内容: クライアントの商品を購入・使用し、そのレビューを執筆。SNSやブログで公開します。
・求める人材/スキル: ライティングスキルがあり、商品の特性を的確に伝える能力がある方。基本的なPCスキルが必要。
・雇用条件/賃金条件: 成果報酬型(案件ごとに2,000円~8,000円)。自由な時間に作業可能。
やはり、4件の案件とも、これまで取り上げてきた5つの人気職種グループと残りの1職種グループの中のどの職種かに含んでいる感じがしますし、しかし、それらともどこか少し違う仕事でもあるかのようです。
次の「軽作業」の方は、一線を画して、どの仕事でもない、独自の仕事と言える、意外な案件が検索結果として提示される例が多いようです。
在宅副業としての「軽作業」とは
軽作業とは、特に専門的なスキルを必要とせず、比較的簡単な作業を行う仕事です。
商品の梱包や仕分け、アンケートの回答などがあります。
在宅副業求人サイトにおける「軽作業」案件事例
同様、Indeed と クラウドワークス で検索した案件内容を整理してみました。
1)Indeedの求人例
案件名①: 在宅パッキングスタッフ(アルバイト・パート)
・仕事内容: 自宅での商品の梱包作業です。指示に従って商品を丁寧にパッキングします。
・求める人材/スキル: 細かい作業が得意で、丁寧な作業ができる方。基本的なPCスキルがあるとなお良いでしょう。
・雇用条件/賃金条件: 時給1,000円~1,200円。週3日以上、1日4時間から勤務可能。在宅勤務で柔軟な働き方が可能。
案件名②: アンケートモニター(アルバイト・パート)
・仕事内容: 指定されたアンケートに回答し、その結果をオンラインで提出する。簡単な意見や感想を書く作業です。
・求める人材/スキル: 基本的なPCスキルと正確な入力ができる方。特別なスキルは不要。
・雇用条件/賃金条件: アンケート1件あたり100円~500円。自由な時間に作業可能。
2)Crowdworksの求人例
案件名: デジタル写真整理スタッフ(フリーランス)
・仕事内容: クライアントのデジタル写真を整理し、指定のフォーマットに従って分類・編集する仕事です。
・求める人材/スキル: 基本的なPCスキルと写真編集ソフトの操作ができる方。細かい作業が得意な方。
・雇用条件/賃金条件: 成果報酬型(案件ごとに3,000円~8,000円)。自由な時間に作業可能です。
ここでもやはり、これまでの人気職種として取り上げてきた多くの職種のどれかに当たるのでは、と思わされます。
その他タスク・軽作業の必要スキルと成功のポイント
その他タスクや軽作業は、多種多様であり、必要スキルを特定することは難しいと思います。
むしろ、自分ができる作業・仕事、在宅副業としてやりたい作業・仕事を、求人サイトの検索条件として設定し、募集があればメールで連絡を受け取ることができるようにしておくのが効率的です。
また複数の求人サイトを並行して活用し、頻繁にチェック・検索することをお薦めします。
加えて、受注した仕事は、納期を守り、求められた仕事を確実に実行すること、これが最低限守るべきことは、言うまでもありませんね。
頑張りしだいで収入が増えるわけですが、仕事案件の需要と供給のバランス、必要とする仕事のスキルの難易度から、高収入が期待できる案件が多くはないことも理解しておきたいと思います。
ただ習熟度よりも正確性・確実性が求められ、始めやすい仕事であることが多いのですが、逆にそれだけに応募を早くしないとすぐに請け負う人が決まってしまう可能性が高いので、留意しておくとよいでしょう。
こうした軽作業や簡易なタスクから在宅副業を始めるのも一つの考え方、選択の仕方と思います。
一歩踏み出して、新しい可能性を開拓して頂ければと思います。
今回で、8章営業系人気5職種の紹介を終わり、次回から、人気5職種6区分の最後である「テレワーク系」5職種に入ります。
下記のリストにおいて、既に投稿済みの記事にはリンクを貼っています。
確認して頂ければと思います。
【在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章】
序章 『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』開始に当たって
1章 在宅副業の基礎知識
1-1 在宅副業とは
1-2 在宅副業のメリット、デメリット
1-3 みんなにおすすめしたい在宅副業
1-4 在宅副業実践に必要な4つの環境・条件
1-5 在宅副業を選択・決定する5条件
1-6 在宅副業の基礎知識、補足とまとめ
2章 在宅副業人気職種30選と成功条件
2-1 在宅副業人気業務6区分と人気30職種
2-2 在宅副業取り組みに備えておきたい基礎的スキル
2-3 在宅副業成功に繋がる不足スキルの習得
2-4 在宅副業求人サイト検索と求職者新規登録
2-5 求人サイト、応募から選考・決定までのプロセスと重要ポイント
2-6 補足とまとめ
3章 おすめ在宅副業求人サイトの特徴と活用法
3-1 Indeedの特徴と活用法
3-2 Crowd Worksの特徴と活用法
3-3 Lancersの特徴と活用法
3-4 他のおすすめサイトの特徴と活用法
4章 在宅副業人気事務系5職種と必要スキル
4-1 データ入力、資料作成
4-2 管理事務・秘書・ビジネスサポート
4-3 ライティング、記事作成、校正
4-4 翻訳、通訳、字幕制作
4-5 テープ起こし・文字起こし
5章 在宅副業人気IT系5職種と必要スキル
5-1 WEBデザイナー
5-2 ブログ運営、コンテンツ制作
5-3 動画編集・画像編集
5-4 プログラマー、アプリ開発
5-5 ITエンジニア
6章 在宅副業人気士族専門職系5職種と必要スキル
6-1 税理士・公認会計士業務補助
6-2 社会保険労務士・行政書士・司法書士業務補助
6-3 弁護士・弁理士業務補助
6-4 各種専門コンサルタント(採用・キャリア)
6-5 資格保有者の複業・兼業
7章 在宅副業人気SNS系・創作系5職種と必要スキル
7-1 SNS運営・集客・収益化
7-2 SNS動画編集・コンテンツ制作&人気SNSプラットフォームの収益化戦略
7-3 ネットショップ運営
7-4 イラスト・ロゴ制作
7-5 グラフィックデザイナー等各種デザイナー
8章 在宅副業人気営業系5職種と必要スキル
8-1 オークションサイト出品、自作品販売
8-2 テレマーケティング、アンケートモニター
8-3 インタビュー、編集
8-4 アフィリエイト、広告マーケティング
8-5 その他タスク・軽作業
9章 在宅副業人気テレワーク系5職種と必要スキル
9-1 テレアポ
9-2 コールセンター
9-3 リサーチ・分析
9-4 各種相談・コンサルティング
9-5 オンラインレッスン・講師
10章 副業マネジメントの重要ポイント
10-1 副業Wワーク可能条件とフリーランス
10-2 副業仕事の管理と良好な関係形成
10-3 副業収入の経理会計処理
10-4 確定申告に関する課題
10-5 起業を想定した準備
11章 ライフステージ、ライフスタイルに適した在宅副業11選
11-1 20代・30代に適した在宅副業
11-2 40代・50代ミドルに適した在宅副業
11-3 60代・70代・80代シニアに適した在宅副業
11-4 主婦・主夫に適した在宅副業
11-5 独身・非婚者・離婚者に適した在宅副業
11-6 学生に適した在宅副業
11-7 人間関係苦手、オタクに適した在宅副業
11-8 家族家庭状況に応じた在宅副業
11-9 非正規雇用者・失業者に適した在宅副業
11-10 共働き夫婦に適した在宅副業
11-11 主業保有者・自営業者に適した在宅副業
11-12 シリーズ総括
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】
他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!
まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。
⇒ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z0I4Z+58RF1E+1UTA+25EZSJ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓