在宅副業求人サイト活用術|応募から選考・決定までの手順とポイント
『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』
2章 在宅副業人気職種30選と成功条件
ページに広告が含まれる場合があります。
「2章 在宅副業人気職種30選と成功条件」を進めています。
・第1項:在宅副業成功のための人気業種6区分と人気30職種|多種多様な職種から選ぶ、自分に適した在宅副業
・第2項:在宅副業取り組みに備えておきたい基礎的スキル|オフィスソフト活用スキルなど6種類の基本ビジネススキルを提案
・第3項:在宅副業成功に繋がる不足スキルの習得|日常のスキル向上と将来に備えてのスキル開発を (fukugyokigyo.com)
・第4項:在宅副業求人サイト検索と利用者新規登録:Google検索で上位表示された11社 (fukugyokigyo.com)
に続いて今回は、「第5項 求人サイトにおける応募から選考、決定までのプロセスと重要ポイント」がテーマです。
※ お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス
第5項 求人サイト活用術:応募から選考、決定までの手順とポイント
求人サイト登録と希望条件設定
これは、前回「第4項 在宅副業求人サイト検索と求職者新規登録」の中で組み入れた事項の確認です。
検索した在宅副業求人サイトで、これはと思うサイトを選択し、求められる事項・内容を新規登録。
併せて、希望する仕事の内容・条件なども指示されたフォームに入力し、登録完了後、希望に沿ってい
ると判断された求人情報を送信してもらいます。
その際、履歴書・職務経歴書の提出を条件としているサイトもあります。
この事前登録に際し、自己PRや過去の職歴・経験などを詳細に記載し、自身の強みをアピールすること
が重要です。
この作業を済ませているという前提で、いよいよ、応募から採否の決定までの手順やポイントを以下に
示していきます。
1.求人情報の検索案件および送信されてきた求人案件の検討
登録した求人サイトで求人情報を検索します。
あるいは、事前登録した希望条件に合っている思われる求人情報がサイトから送信されてきます。
その求人情報を検討するわけです。
自分に適した仕事か、企業が求める要件に自分の経験やスキルが合っているかどうか、自分が希
望する条件と比べてどうか、ほかに同様あるいは類似した求人がないか、種々の観点から調べて
いきましょう。
複数の案件を比べながら検討していくことをお勧めします。
応募前に質問があれば、所定の方法で問い合わせも積極的に行います。
私の場合(高齢者なので)シニア、70歳代でも応募可能かどうか事前質問したことがあります。
可能という回答があったり、65歳定年を理由に断られたこともありました。
2.応募の判断と実行
調べて、これはと思う求人案件を選択し調べ応募するかしないかを決めます。
過去の経験や持っているスキルや資格などと求人要件を照らし合わせ、適合度を確認します。
並行して複数の求人案件を比較検討することをお勧めします。
これは自分に合った仕事だと思える案件であったり、求める経験能力に少し満たなかったり、と
種々感じるでしょう。
3.履歴書・職務経歴書の取り扱い
応募時に必要な履歴書や職務経歴書を準備し、適切な形式で提出します。
事前登録の際に、求人サイトが指定する履歴書フォームに必要事項の入力を求める場合もあり
ます。
しかし、応募時や応募後に、それとは別に一般的な履歴書フォームでの提出を求めることが
大半と準備しておいた方が良いと思います。
職務経歴書もほとんど応募後求められるでしょうから、予め、自分の経験・能力・保有資格な
どを整理しておくためにも、事前に用意しておくことをお勧めします。
履歴書や職務経歴書は、過去の職務や経験・スキルなどにより、自身をアピールするための重
要な文書です。
履歴書・職務経歴書書式の無料ダウンロード
履歴書・職務経歴書フォームのダウンロードは、一応会員登録を求められますが、こちらから
できます。
⇒ ブラウザでつくれる履歴書・職務経歴書「yagish(ヤギッシュ)」
また、履歴書・職務経歴書フォームのダウンロードができる求人サイトもあるため、調べてみ
てください。
履歴書・職務経歴書は、応募動機や希望条件を記述することが大半なので、どこにでも共通の
内容のもの(自身用のひな型)を作成しておき、異なる応募の都度、書き直しや追加を行うこ
とになるので注意してください。
4.応募後のやりとり
基本的に、応募後の進捗や選考結果については応募先からの連絡を待つことになります。
応募が受け付けられれば、ほとんど自動的に応募を受けた旨の表示が即時出たり、求人企業か
ら受付完了メールが送られてきます。
その後、履歴書や職務経歴書をもとに検討している旨の連絡や、追加で質問や要請があるかも
しれまん。
迅速かつ柔軟に対応する必要があります。
また、求人説明会を個別またはグループでChatworkやZoomを活用して実施し、参加を求め
るてくる企業もあります。
このプロセスでのやりとりが、一部採用試験を兼ねていることもあり、次の採用試験受験プロ
セスと重なってくるわけです。
5.採用試験の受験
応募先企業が設定する面接や試験に対応するため、準備を行うことになります。
私の最近の経験では、Googleフォームを用いての採用試験や、Zoomによる面接試験、その
環境での文書入力実技試験の実施など、企業ごとに案件ごとに多様な方法が用いられていま
した。
Googleフォームに、インターネット環境やテレワーク環境の有無や内容の記入が求められ、
それが採用条件を満たしているかどうかの確認に充てられていた例もありました。
なるほど、すべてがネットで進められる時代と感心したものです。
私にとっては、ネット活用経験やパソコンソフトの習熟度などのビジネス経験が中途半端で
あったことが、採用試験において大きなハンデキャップ、弱点になりました。
こうしたことから、やはり若い世代が現役で種々の職務経験を積んできていることが、在宅
副業に取り組み、成功する上での大きな強みになるのでは、と思えたのです。
6.選考結果の受信
求人先の何割かは、採否の連絡があり、何割かは、採否の連絡がない場合は不採用としてい
ます。
採用された場合は、指示に従って契約手続きや入社手続きを進めることになります。
履歴書や職務経歴書に記載した内容の確認や提出が求められる場合もあるため、対応しまし
ょう。
不採用の場合でも、可能であれば、フィードバックや改善点をメモし、次回の応募に活かし
ましょう。
応募先企業からの詳細なフィードバックや説明を受け取ることで、自身の強みや課題を把握
し、今後の応募活動に生かすことが重要です。
但し、そうした具体的なフィードバックを行う企業は、むしろ少なく、採用試験や結果に至
るまでのプロセスで、不採用の理由がそれなりに想像がつくのではと思います。
いずれにしても、採否の決定権は求人サイドにあり、応募する側は受け身であることは致し
方ありません。
7.柔軟な対応と適応力
というわけで、あくまでも受け身の立場として、求人サイトや企業ごとに異なる手続きや要
求に柔軟に対応することが求められます。
不採用経験やフィードバックを通じて、自身の応募プロセスを改善し続けることも大切です。
履歴書や職務経歴書の内容を適切にアップデートし、自身の実績を最大限にアピールするこ
とが重要になります。
採用されなくても、今後どうするか、何をこれから磨いていけばよいかなど、前向きに捉え、
新たな課題に取り組む、といった適応力と自己開発の姿勢が大切になると考えています。
今回は、求人サイトを活用しての一般的・標準的な手順を説明しました。
ただし、案件によって、あるいは求人企業・事業によって、微妙に、あるいはまったく異な
ります。
いずれにしても在宅副業求人サイトを利用し、積極的に応募することから始める必要があり
ます。
次回、この「2章 在宅副業人気職種30選と成功条件」第1項~5項までの補足とまとめを
「第6項」として行ったあと、「3章 おすめ在宅副業求人サイトの特徴と活用法」で、代表
的な求人サイトを紹介し、検索と応募の実際を見ていくことになります。
※ 取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
下記のリストにおいて、既に投稿済みの記事にはリンクを貼っています。
ご関心をお持ち頂ければクリックしてみてください。
【在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章】
序章 『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』開始に当たって
1章 在宅副業の基礎知識
1-1 在宅副業とは
1-2 在宅副業のメリット、デメリット
1-3 みんなにおすすめしたい在宅副業
1-4 在宅副業実践に必要な4つの環境・条件
1-5 在宅副業を選択・決定する5条件
1-6 在宅副業の基礎知識、補足とまとめ
2章 在宅副業人気職種30選と成功条件
2-1 在宅副業人気業務6区分と人気30職種
2-2 在宅副業取り組みに備えておきたい基礎的スキル
2-3 在宅副業成功に繋がる不足スキルの習得
2-4 在宅副業求人サイト検索と求職者新規登録
2-5 求人サイト、応募から選考・決定までのプロセスと重要ポイント
2-6 補足とまとめ
3章 おすめ在宅副業求人サイトの特徴と活用法
3-1 Indeedの特徴と活用法
3-2 Crowd Worksの特徴と活用法
3-3 Lancersの特徴と活用法
3-4 En-Gageの特徴と活用法
3-5 その他のおすすめサイトと活用法
3-6 補足とまとめ
4章 在宅副業人気事務系5職種と必要スキル
4-1 データ入力、資料作成
4-2 テープ起こし・文字起こし
4-3 管理・秘書・ビジネスサポート
4-4 ライティング、記事作成、校正
4-5 翻訳、字幕制作、通訳
4-6 補足とまとめ
5章 在宅副業人気IT系5職種と必要スキル
5-1 WEBデザイナー
5-2 ブログ運営、コンテンツ制作
5-3 動画編集・画像編集
5-4 プログラマー、アプリ開発
5-5 ITエンジニア
5-6 補足とまとめ
6章 在宅副業人気士族専門職系5職種と必要スキル
6-1 税理士・公認会計士業務補助
6-2 行政書士・司法書士業務補助
6-3 弁護士業務補助
6-4 各種専門コンサルタント(採用・キャリア)
6-5 資格保有者の複業・兼業
6-6 補足とまとめ
7章 在宅副業人気テレワーク系5職種と必要スキル
7-1 テレアポ
7-2 コールセンター
7-3 リサーチ・分析
7-4 各種相談・コンサルティング
7-5 オンラインレッスン・講師
7-6 補足とまとめ
8章 在宅副業人気SNS系・創作系5職種と必要スキル
8-1 SNS運営・集客・収益化
8-2 SNS動画編集・コンテンツ制作
8-3 ネットショップ運営
8-4 イラスト・ロゴ・媒体制作
8-5 各種デザイナー
8-6 補足とまとめ
9章 在宅副業人気営業系5職種と必要スキル
9-1 オークションサイト出品、自作品販売
9-2 テレマーケティング、アンケートモニター
9-3 インタビュー、編集
9-4 アフィリエイト、広告マーケティング
9-5 その他タスク・軽作業
9-6 補足とまとめ
10章 副業マネジメントの重要ポイント
10-1 副業Wワーク可能条件とフリーランス
10-2 副業仕事の管理と良好な関係形成
10-3 副業収入の経理会計処理
10-4 確定申告に関する課題
10-5 起業を想定した準備
10-6 補足とまとめ
11章 ライフステージ、ライフスタイルに適した在宅副業11選
11-1 20代・30代に適した在宅副業
11-2 40代・50代ミドルに適した在宅副業
11-3 60代・70代・80代シニアに適した在宅副業
11-4 主婦・主夫に適した在宅副業
11-5 独身・非婚者・離婚者に適した在宅副業
11-6 学生に適した在宅副業
11-7 人間関係苦手、オタクに適した在宅副業
11-8 家族家庭状況に応じた在宅副業
11-9 非正規雇用者・失業者に適した在宅副業
11-10 共働き夫婦に適した在宅副業
11-11 主業保有者・自営業者に適した在宅副業
11-12 補足とまとめ
※ 【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト
※ 取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─