1. HOME
  2. 副業
  3. 副業求人サイト
  4. 在宅副業成功のための人気業種6区分と人気30職種|多様な職種から選ぶ最適在宅副業
副業求人サイト

在宅副業成功のための人気業種6区分と人気30職種|多様な職種から選ぶ最適在宅副業

『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』

2章 在宅副業人気職種30選と成功条件

2章 在宅副業人気職種30選と成功条件

ページに広告が含まれる場合があります。

「1章 在宅副業の基礎知識」を受けて、今回から、具体的に求人サイトから自分に適した在宅副業
を選ぶ上で必要な、基本的な情報や方法・手順などについて説明します。
「第2章 在宅副業人気職種30選と成功条件」と題して、上掲画像の1~6項で構成しています。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

第1項 在宅副業成功のための人気業種6区分と人気30職種


まず、当シリーズで用いる、在宅副業の仕事の内容の分類を紹介するのがこの第1項です。
仕事の分類を、まず大きな括りで<業種>とし、次に業種ごとに具体的な仕事を分類し、
仮の名称を付けて<職種>としました。

<業種>は、次の6種類としました。

1.事務系・軽作業系:データ・資料などの入力・作成、文章・資料などの企画・ライティング、
秘書・管理業務補佐、翻訳・通訳など種々の事務的職務と軽作業的職務のグループです。
2.IT系:インフォメーション・テクノロジーといっても幅広く、多種多様な領域の多様な技術
があります。一般的なプログラマー、システムエンジニアに加え、ここではネット媒体に関する
技術を要する職務も含めています。
3.士族専門職系:士族というのは、税理士・公認会計士・行政書士など、「士」という名称が
付けられた、主に国家試験合格者が法律上認められた独占的高度専門職業務に携わる職種を意味
します。
但し、その専門的な知識やスキルを持ち、専門職資格者の仕事を補助・補佐する仕事も、このグ
ループに含むこととします。
4.テレワーク系:主に、インターネット環境とテレワーク環境において、オンラインやオフラ
インでのコミュニケーション業務を通じて、顧客や求人元との間で発生する仕事を担当します。
5.SNS系・デザイン系:X(旧ツイッター)、Facebook(メタ)、Instagram、TikTokなど
のSNSの企画・運営・開発管理及び種々のデザインなど創作・創造的な業務を担う仕事です。
6.営業系:自ら販売や顧客開拓、マーケティングなどの営業に関わる職務グループです。

一応、これは私の判断で便宜的に分類し、名前を付けたものです。
特に、今年1月以降3月まで、自分の在宅副業探しで、Indeed を用いたため、そこでの行った
相当数の案件のチェック経験をもとにして分類と選定を行いました。
しかし、今後の取り組みの中で、都度必要に応じ、基準の変更に伴い、グルーピングや名称の変
更、職種の入れ替えも行っていきます。
ご了解ください。
次は、この6区分ごとに5種類ずつ、合計30種類設定した職種です。

1) データ入力、資料作成、テープ起こし・文字起こし
2) 管理・秘書・ビジネスサポート
3) ライティング、記事作成、校正
4) 翻訳、字幕制作、通訳
5) 軽作業類

1) WEBデザイナー
2) ブログ運営、コンテンツ制作
3) 動画編集・画像編集
4) プログラマー、アプリ開発
5) ITエンジニア

1) 税理士・公認会計士業務補助
2) 行政書士・司法書士業務補助
3) 弁護士業務補助
4) 各種専門コンサルタント(採用・キャリア)
5) 資格保有者の複業・兼業

1) テレ(フォン)アポ(イントメント)
2) コールセンター
3) リサーチ・分析
4) 各種相談・コンサルティング
5) オンラインレッスン・講師

1) SNS運営・集客・収益化
2) SNS動画編集・コンテンツ制作
3) イラスト・ロゴ・媒体制作
4) カルチャー系デザイン
5) プロダクト系デザイン

1) オークションサイト出品、自作品販売
2) テレマーケティング、アンケートモニター
3) インタビュー、編集
4) アフィリエイト、広告マーケティング
5) ネットショップ運営

この第1項の原稿を入力し始めた段階で、すでに、当シリーズ開始時にまとめた内容と、かなり
変わってしまいました。
現時点での各業種ごとの5職種、合計30職種を以下にリスト化したわけです。
それぞれのグループの職種の具体的な内容と取り組み方などは、4章から9章までで提起・提案
していきます。

フリーランス案件紹介サービス【クラウドテック】


次に、参考までに、3章で取り上げる求人サイトの中から、クラウドワークスとランサーズ
2つのサイトで用いられている職種の分類を紹介します。

1.システム開発
・Web開発・システム設計    
・保守・運用・更新    
・アプリケーション開発
2.AI(人工知能)・機械学習
・機械学習・ディープラーニング    
・ChatGPT開発    
・AI・チャットボット開発    
・AIアノテーション
3.アプリ・スマートフォン開発
・iPhone・iPadアプリ開発    
・Androidアプリ開発    
・スマートフォン アプリ開発・サイト構築    
・ソーシャルゲーム開発    
・Androidゲーム開発    
・iPhone・iPadゲーム開発    
・携帯アプリ・モバイルアプリ開発
4.ホームページ制作・Webデザイン
・ホームページ作成    
・ウェブデザイン    
・WordPress制作・導入    
・ランディングページ(LP)制作
・HTML・CSSコーディング    
・Webサイト修正・更新・機能追加    
・アイコン・ボタン・ヘッダー制作    
・CMS導入    
・モバイルサイト・スマートフォンサイト制作    
・UI/UX設計・デザイン    
・インタラクションデザイン    
・オウンドメディア制作
5.ECサイト・ネットショップ構築
・商品登録・商品撮影    
・ECサイト制作    
・ECサイトデザイン    
・ネットショップ運営代行    
・ネットショップの在庫管理・受注管理    
・ECサイト運用ツール開発    
・商品紹介文作成    
・ECコンサルティング
6.デザイン
・ロゴ・バナー・イラスト    
・印刷物・DTPデザイン    
・キャラクター・アイコン・アニメ    
・地図・看板・インフォグラフィック    
・POP・メニュー・シール    
・CD・本    
・プロダクトデザイン    
・その他(デザイン)
7.動画・映像・アニメーション
・動画作成・動画制作    
・YouTube動画作成・編集    
・映像編集・映像制作    
・映像撮影    
・キャラクター・アニメーション制作    
・AR/VRコンテンツ制作・撮影    
・TikTok・短尺動画    
・広告動画    
・結婚式・イベント動画    
・ミュージックビデオ(MV)・歌ってみた動画    
・モーショングラフィックス    
・キャラクターアニメーション    
・CM・PV・ドラマ制作    
・企業紹介・講習・PR動画制作    
・動画シナリオ・台本・構成作成
8.音楽・音響・ナレーション
・声優・ナレーション制作    
・作曲・音源・効果音    
・音声制作    
・BGM制作    
・楽譜作成    
・歌唱・仮歌    
・楽器演奏    
・ボカロ制作
9.ビジネス・マーケティング・企画
・ビジネスサポート    
・リサーチ・分析・解析    
・WEBマーケティング・集客・SEM    
・営業・広告・PR    
・コンサルティング    
・セミナー・ウェビナー・イベント企画
10.ライティング・記事作成
・キャッチフレーズ・コピーライティング    
・名前募集    
・オウンドメディア・ブログ記事作成    
・レビュー・口コミ    
・記事・Webコンテンツ作成    
・文書作成    
・編集・校正・リライト    
・セールスコピー・セールスレター    
・シナリオ作成・脚本制作・小説作成    
・インタビュー・取材記事作成    
・書籍編集・雑誌編集    
・メルマガ・DM作成    
・その他(ライティング)    
・SEOライティング    
・求人原稿作成    
・英文ライティング
11.事務・カンタン作業
・質問・アンケート・テスト    
・データ作成・入力    
・内職・軽作業    
・各種代行    
・写真・動画    
・データ分類・カテゴリ分け    
・その他(カンタン作業)
12.写真・画像
・画像加工    
・写真撮影    
・写真加工・写真編集    
・Flash制作
13.3D-CG制作
・3D-CAD制作・モデリング    
・建築設計・CAD・パース作成    
・VTuber・3Dアニメーション作成    
・3Dプリンター用データ作成    
・アバター制作
14.ネーミング・アイデア
・ネーミング募集    
・キャッチコピー・コピーライティング    
・企画・プロモアイデア募集    
・商品企画
15.翻訳・通訳サービス
・翻訳・通訳    
・英語通訳・英文翻訳     ・中国語翻訳     ・フランス語翻訳    
・韓国語翻訳     ・ドイツ語翻訳     ・タイ語翻訳    
・スペイン語翻訳     ・イタリア語翻訳     ・ポルトガル語翻訳    
・ロシア語翻訳     ・アラビア語翻訳     ・タガログ語翻訳    
・同時通訳・電話通訳    
・映像翻訳・メディア翻訳・出版翻訳    
・海外コールセンター
16.製品設計・開発
・回路設計・組み込みソフト開発    
・ハードウェア機構設計・機械設計    
・CAE(解析・シミュレーション)
17.相談アドバイス・暮らし・社会
・ビジネス・財務会計・知財    
・マネー・ライフプラン    
・建築・不動産    
・相談・講師・アドバイス
18.プロジェクト・保守運用メンバー募集
・開発(時間単価制)    
・事務(時間単価制)    
・ライティング(時間単価制    
・デザイン(時間単価制)


1.Web制作・Webデザイン
・ホームページ作成
・Webデザイン
・HTML・CSSコーディング
・ランディングページ (LP) 制作
・CMS構築・WordPress制作・導入
・バナー作成
・Webサイト運営・保守・HP更新
2.デザイン制作
・ロゴ作成
・イラスト制作
・似顔絵・アイコン作成
・漫画制作・絵本作成
・LINEスタンプ作成
・チラシ作成・フライヤーデザイン
・名刺作成
3.写真・動画・ナレーション
・新規動画作成
・画像加工・写真編集
・写真撮影・素材提供
・声優・ナレーション
・作曲・音源・BGM制作
4.営業・事務・ビジネス
・パワーポイント作成
・エクセル作成
・キャリア・人材コンサルティング
5.Web集客・マーケティング
・経営・戦略コンサルティング
・Web・ITコンサルティング
・ECサイト運営代行
6.ライティング・翻訳
・記事作成・ブログ記事・体験談
・翻訳・通訳
・DM・メルマガ作成
・シナリオ・脚本・小説作成
・インタビュー・取材
・キャッチコピー・ネーミング
・リライト・校正・編集
7.システム開発・運用
・Webシステム開発・プログラミング
・ソフトウェア・業務システム開発
・Excelマクロ作成・VBA開発
・サーバー・ネットワーク構築
・データベース設計・構築
・モバイルアプリ開発
・デスクトップアプリケーション開発
・システム管理・保守・運用
・テスト・デバッグ・検証・評価
8.タスク・作業
・データ収集・入力・リスト作成
・テープ起こし・文字起こし
・レビュー・口コミ (クチコミ)
・モニター・アンケート・質問
・データ調査・分析・統計
・チケット・出品・予約代行

どちらもIT系とデザイン系の領域での求職・求人を特色としており、Indeedのような総合的な
求人サイトとは異なります。


日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

職種分類では、細かすぎてイメージ化しにくいと思います。
そこで、当シリーズで<業務区分>とした概念で、当サイトとクラウドワークス、ランサーズ、
3つを列記して比較しやすくしてみました。

1.事務系・軽作業系
2.IT系
3.士族専門職系
4.テレワーク系
5.SNS系・デザイン系
6.営業系

1.システム開発
2.AI(人工知能)・機械学習
3.アプリ・スマートフォン開発
4.ホームページ制作・Webデザイン
5.ECサイト・ネットショップ構築
6.デザイン
7.動画・映像・アニメーション
8.音楽・音響・ナレーション
9.ビジネス・マーケティング・企画
10.ライティング・記事作成
11.事務・カンタン作業
12.写真・画像
13.3D-CG制作
14.ネーミング・アイデア
15.翻訳・通訳サービス
16.製品設計・開発
17.相談アドバイス・暮らし・社会
18.プロジェクト・保守運用メンバー募集

1.Web制作・Webデザイン
2.デザイン制作
3.写真・動画・ナレーション
4.営業・事務・ビジネス
5.Web集客・マーケティング
6.ライティング・翻訳
7.システム開発・運用
8.タスク・作業

ランサーズの分類と近いことが分かると思います。

以上、今回は、在宅副業の仕事の種類を業務区分と職種での分類を提起しました。
上記の代表的求人サイトの特徴や活用法は、本章の第5項で扱います。

次回は、「第2項 在宅副業取り組みに備えておきたい基礎的スキル」です。

CrowdWorks


【在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章】
序章 『在宅副業成功のための人気職種30選と実践ポイント11章』開始に当たって
1章 在宅副業の基礎知識
 1-1 在宅副業とは
 1-2 在宅副業のメリット、デメリット
 1-3 みんなにおススメしたい在宅副業
 1-4 在宅副業実践に必要な4つの環境・条件
 1-5 在宅副業を選択・決定する5条件
 1-6 在宅副業の基礎知識、補足とまとめ
2章 在宅副業人気職種30選と成功条件
 2-1 在宅副業人気業務6区分と人気30職種
 2-2 在宅副業取り組みに備えておきたい基礎的スキル
 2-3 在宅副業成功に繋がる不足スキルの習得
 2-4 在宅副業成功のための実践条件
 2-5 求人サイト、応募から選考・決定までのプロセスと重要ポイント
3章 おススメ在宅副業求人サイトの特徴と活用法
 3-1 Indeedの特徴と活用法
 3-2 Crowd Worksの特徴と活用法
 3-3 Lancersの特徴と活用法
 3-4 En Gageの特徴と活用法
 3-5 その他のおススメサイトと活用法の共通点と基本
4章 在宅副業人気事務系5職種と必要スキル
 4-1 データ入力、資料作成
 4-2 テープ起こし・文字起こし
 4-3 管理・秘書・ビジネスサポート
 4-4 ライティング、記事作成、校正
 4-5 翻訳、字幕制作、通訳
5章 在宅副業人気IT系5職種と必要スキル
 5-1 WEBデザイナー
 5-2 ブログ運営、コンテンツ制作
 5-3 動画編集・画像編集
 5-4 プログラマー、アプリ開発
 5-5 ITエンジニア
6章 在宅副業人気士族専門職系5職種と必要スキル
 6-1 税理士・公認会計士業務補助
 6-2 行政書士・司法書士業務補助
 6-3 弁護士業務補助
 6-4 各種専門コンサルタント(採用・キャリア)
 6-5 資格保有者の複業・兼業
7章 在宅副業人気テレワーク系5職種と必要スキル
 7-1 テレアポ
 7-2 コールセンター
 7-3 リサーチ・分析
 7-4 各種相談・コンサルティング
 7-5 オンラインレッスン・講師
8章 在宅副業人気SNS系・創作系5職種と必要スキル
 8-1 SNS運営・集客・収益化
 8-2 SNS動画編集・コンテンツ制作
 8-3 ネットショップ運営
 8-4 イラスト・ロゴ・媒体制作
 8-5 各種デザイナー
9章 在宅副業人気営業系5職種と必要スキル
 9-1 オークションサイト出品、自作品販売
 9-2 テレマーケティング、アンケートモニター
 9-3 インタビュー、編集
 9-4 アフィリエイト、広告マーケティング
 9-5 その他タスク・軽作業
10章 副業マネジメントの重要ポイント
 10-1 副業Wワーク可能条件とフリーランス
 10-2 副業仕事の管理と良好な関係形成
 10-3 副業収入の経理会計処理
 10-4 確定申告に関する課題
 10-5 起業を想定した準備
11章 ライフステージ、ライフスタイルに適した在宅副業11選
11-1 20代・30代に適した在宅副業
11-2 40代・50代ミドルに適した在宅副業
11-3 60代・70代・80代シニアに適した在宅副業
11-4 主婦・主夫に適した在宅副業
11-5 独身・非婚者・離婚者に適した在宅副業
11-6 学生に適した在宅副業
11-7 人間関係苦手、オタクに適した在宅副業
11-8 家族家庭状況に応じた在宅副業
11-9 非正規雇用者・失業者に適した在宅副業
11-10 共働き夫婦に適した在宅副業
11-11 主業保有者・自営業者に適した在宅副業
 


2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

おすすめ記事