経験能力意欲をもつ女性の、在宅ワーク・フリーランスでの副業起業のススメ
「副業起業のススメ」を本格的に進めていく準備として、過去他サイトに投稿した
記事を紹介活用しています。
前回は、中年世代・ミドル世代の副業起業をテーマに
⇒ 中年転職・中年フリーター増加で考える、ミドル世代副業・起業のススメ (fukugyokigyo.com)
という記事を投稿しました。
スキルを活かし、フリーを選択。ライフイベントに合わせて子育て・仕事を両立
今回は、やはりかなり前ですが、2017/3/8付日経夕刊掲載レポートを一部活用して、
女性にとっての柔軟な働き方と副業起業について考えたいと思います。
子育てと仕事を両立する働き方として、退職後にフリーランスを選ぶ母親が増えている。
在宅ワークの広がり、母親同士の連携などもあり、事業単位で質の高い仕事を受注する
例も。
出産など多様なライフイベントに直面する女性にとって有力な選択肢になりうる。
こうした観点から、以下の事例が示されていました。
1.人材育成コンサルティング会社と契約を結びフリーで働く女性
人材育成コンサルタント会社アビライトは、(2024年現在)4人のコアメンバー以外は
専門性の高い社外スタッフと契約。
その大半がフリーで働く母親。
紹介されている女性は、かつて大手自動車メーカーの開発部門に勤務し、長女が生まれた
ときは、短時間勤務や在宅ワークを組み合わせて対応していたが、その制度には使いづら
い面も。
当時の在宅ワークは通常の勤務時間内に働くことが前提で、子どもを寝かしつけてからの
仕事は深夜労働になるとして正式には認められなかった。
そこで「子育て時期は、もっと柔軟な働き方があるのではないか」と考え、フリーになる
ことを決断し、同社との契約にいたる。
・出産などでいったん退職すると企業への再就職は難しい。
・退職した女性のなかで能力が高い人が数多くいる。
と、同社を創業した安部社長。
面談などを通じスキルの高い女性と契約し、プロジェクト管理から経営コンサルまで重要
な仕事を任せている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2.人材紹介企業などから紹介を受け、フリーでリサーチなどの仕事をこなす女性
IT企業を経て監査法人で企業のCSRコンサルティングに従事し、出産。
短時間勤務では重要な仕事に携われなくなることに焦燥感を覚え、「このまま仕事を続け
ていては、どっちつかずに」と思い、ベンチャー支援企業に転職し、起業の過程や多様な
働き方を知り、フリーという働き方を選択することに。
総合職経験のあるフリーの女性を中心に3500人が登録する人材紹介企業Warisな
どから仕事の紹介を受け「企業時代と同様の賃金水準で仕事ができる」という。
Waris仲介の仕事の時間単価は3000~6000円。
大手企業と比べて遜色ない収入が可能なのは、「総合職で10~15年働いた経験を持つ女
性の高いスキルを結集することで、専門性を要する高単価の仕事が成立する」から。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3.個人事業主としてのフリーの仕事を経て、人材サービス事業「マムズラボ」に参加の女性
3人の子育てのかたわら「フリーでも創造的な仕事ができる」というこの女性。
当初長時間勤務が当たり前だったウェブ制作会社で顧客サービス業務ディレクターを。
長女が生後10カ月のときに個人事業主としてフリーになり、企業からウェブの管理運用
業務を請け負い、在宅でこなしていたが「個人で受けられる仕事の量と質に限界」を感
じていた。
その後、SBヒューマンキャピタルの人材サービス事業「マムズラボ」などに参加。
企業が個人のフリーに外注する仕事は切り出しやすく単純なものが多いが、同事業では
スキルの高い人材を集めチームとして企業から仕事を受注するため、「企画段階から関
わるような創造的な仕事もできる」という。
この記事で当時は1事業部門とされていたマムズラボは、その後切り離され別会社化さ
れています。
こうした母親たちの新しい働き方を後押ししている背景に、ITの進歩で一カ所に集ま
らなくても仕事ができるようになったこと、団塊世代のリタイアが始まり空前の労働力
不足になっているという、2つの環境変化があることで取材をまとめています。
-------------------------------------
生活状況に応じて、育児も介護も家事も仕事も成り立つ副業・主業の選択へ
私も、サラリーマン時代に人事人材関係の仕事をし、その間、経営コンサルタント
と一緒に仕事をする機会があり、コンサルティング教育研修団体、出版社等と接す
る機会があったことから独立し、フリーの経営コンサルタントとなりました。
30年間、働き方は、自宅を事務所にして企画業務、クライアント企業を訪問して、
ミーティングや研修などの出張実務業務。仕事の内容やボリュームに応じて、すべ
て時間は自己管理。
自由に使えるのですが、契約の業務のボリュームが多ければ、自分の時間はすべて
仕事のための時間。
実態は、公私混同型、公私一体型の働き方・暮らし方であったと言えます。
しかしながら、出産・育児・家事はほとんどというか、すべてというか、妻まかせ
だったので、今回のレポートのような状況における女性の働き方とは、まったく事
情・状況異なるため、偉そうなことはまったくいえません。
このレポートにあるフリーの女性は、素晴らしい経験と能力をお持ちの方々。
特定の企業とのみ契約する形式、複数の企業と契約する形式、そして完全に独立事
業主となる形式などさまざまな選択肢があると思われます。
しかし、今回お伝えしたいのは、こうしたキャリアと高い専門性をもつ女性に限ら
ず、子育てや介護などのケア生活を日常生活の軸の一つとしなければならない、多
くの女性の仕事の選択、働き方の選択肢として「副業」を検討し、取り組み、活か
して頂きたいということです。
それが副業ではなく、主業としてのモノ、コトであってよいのはもちろんです。
それぞれが、状況に応じて判断・選択し、持続可能であることも条件としつつ、頑
張って頂きたいと思います。
過去「女性活躍」というスローガンが誠しやかに掲げられ、話題にもなりました。
しかし、仕事も生活も日常、普段のこと。
それぞれの普通や事情に応じて柔軟に仕事をし、暮らしと生きがい、仕事とやりが
いの両立・実現、あるいは自己実現や社会的貢献も・・・。
女性が、在宅勤務を含め、フリーで働くという選択肢を、当たり前に選べる環境・
時代そして社会に、と思います
その中に、新しい「家業・自営」の概念の働き方や「起業」の可能性も追求して
頂く機会が生まれれば、とも。
さまざまなライフステージ、ライフイベント、ライフスタイルに応じて、女性に
適した副業情報を、4月からお届けしたいと思います。
「ミドル世代」の副業・起業のススメを述べた記事は、こちらです。
⇒ 中年転職・中年フリーター増加で考える、ミドル世代副業・起業のススメ (fukugyokigyo.com)
ページに広告が含まれる場合があります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」で在宅ワークを始めませんか?
▼お仕事の種類は246種類!あなたにあった在宅ワークが見つかります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓